「将来性を見越してリップルをホールドしているけど資産が減っていくばかり・・」そんなお悩みを抱えている人も多いのではないのでしょうか?
実はホールドしたままでも資産を増やせる方法が存在します!
アルトコインを証拠金としてFXができるCryptoGTを使えば、下落相場でも効率的に利益を出していくことが可能です。
アルトコインを証拠金にできるのは国内業者では不可能
ビットコインやリップルのFX取引は国内業者(DMM BitcoinやGMOコインなど)でも可能ですが、この場合証拠金として日本円の入金が必要になります。
しかし、CryptoGTではビットコインはもちろんリップルやイーサリアムなどを証拠金として利用することができるため、ホールドしているリップルを証拠金として枚数を増やすことが出来ます。
ガチホで枚数を増やせるCryptoGTの特徴をご紹介
CryptoGTは海外の取引所ですがサポートも含めて完全日本語対応!資産もコールドウォレットで管理しており、過去にハッキング被害が出たこともありません!昨今国内取引所では顧客資産が盗まれるなどの被害が出ていますが、ハッキング被害が無いのは非常に安心と言えます。
アルトコインを証拠金にできる
前述の通り、CryptoGTではアルトコインを証拠金としてFX取引が行えます。
特にネムやリップル、イーサリアムなどのアルトコインを昔からホールドしている方にとっては朗報ではないでしょうか。
以下のリップル長期チャートを見て分かるように、ホールドしている通貨の価格が横ばいのように見えてもBTC建てのチャートを見てみると右肩下がりとなっているケースが多く存在します。
これはビットコインの価格が上昇しているために、他のアルトコインの価格が相対的に下がっていることを表しています。
ここで価格下落のリスクヘッジとして活用できるのがCryptoGTです。
アルトコインを証拠金として利用できるため、リップルをガチホしながらも「ショート」を入れることにより、資産価値が減ったとしてもリップルの枚数はその分どんどん増えていきます。
追証がない
FXの場合入金額以上の注文を可能にする「レバレッジ」をかけることができます。
これにより少ない資産でも大きな額の取引が可能になるので利益を生むチャンスとなりますが、その分損失を出してしまったときの被害も大きくなってしまいます。
通常のFX業者では「追証」と言われるものが存在し、入金額以上の損失を出してしまった場合には取引所に追加入金を行なう必要があります。
しかし、CryptoGTではなんとこの追証がありません!
そのため、レバレッジをかけて取引をしてマイナスになった場合でも、入金している金額以上に請求されることはありません。
リップルをガチホしながら資産を増やす方法
2019年現在、イーサリアムやリップルなどのアルトコインは全体的に下落傾向にあります。
そのため、そのままガチホしていても資産価値が目減りしていると感じている人は多いのではないでしょうか。
アルトコインFXでは「買い」ではなく「売り」でも注文を出すことができるので、相場が下がれば下がるほど利益を生むことが出来ます。
また、手持ちの資産以上に注文を出す「レバレッジ」をかけることも出来ます。
CryptoGTの場合は最大200倍のレバレッジがかけられるので、保有しているのが1万円分のリップルだとしても最大200万円分の注文を出すことが出来ます。
さらに、もし仮に損失を出してしまった場合でも入金している証拠金以上の請求(追証)はありません。
つまり、1万円の証拠金にレバレッジをかけて200万円分の取引をしてロスカットが発生しても、損失は入金している1万円で済みます。
入金額30%上乗せキャンペーンを開催中
CryptoGTの新規アカウント開設を行い口座に入金すると、もれなく30%上乗せで入金ボーナスがもらえるキャンペーンとなっています。
例えば10,000XRP(約30万円)を入金した場合、3,000XRP(約9万円)分のボーナスが受け取れます。
また、ボーナスは「トレーディングアカウント」に資金を移動させた際に受け取ることができます。この流れも記事ですべて説明しているので、順番に追っていきましょう。
今回のキャンペーン概要 | |
---|---|
期間 | 8月20日 〜 8月31日 |
対象 | 新規アカウント開設&入金 |
内容 | もれなく30%入金ボーナスプレゼント |
キャンペーンへの申込み方法
新規アカウントの作成
まずはクリプトGTの新規アカウントを作成しましょう。
パスポートや運転免許証などによる本人確認は必要なく、メールアドレスのみですぐに登録が完了します!
クリプトGTの公式サイトにアクセスしましょう。
フォームに必要事項を入力して「続ける」をクリック。
登録したメールアドレス宛に認証コードが送信されています。
メールに記載されている数字を入力して「確認」をクリックしましょう。
以上でアカウント開設は完了です!
クリプトGTに入金を行なう
メニューの「資金」タブから「入金」を選択しましょう。
入金したい通貨の種類を選択して「進める」クリック。
専用の入金アドレスとQRコードが表示されるので、こちらに送金を行ってください。
入金が完了すると自動的に残高に反映されます。
ボーナスを受け取るためには「トレーディングアカウント」の作成が必須となっているので、必ず以下の手順を実施しましょう!
トレーディングアカウントを作成
トレード用のアカウントである「トレーディングアカウント」を作成しましょう。
ログイン後にクリプトGTのメニューから「MT5」を選択してください。
クリプトGTではビットコイン(BTC)以外にも、リップル(XRP)やイーサリアム(ETH)などを証拠金としてトレードを行なうことが出来ます。
証拠金として利用したい通貨を「仮想通貨タイプ」で選択、レバレッジの設定を行い「作成」をクリックしましょう。
これで「トレーディングアカウント」の作成は完了です。
トレーディングアカウントに資金移動する
実際にトレードを行なう際には、クリプトGTのアカウント残高から先程作成した「トレーディングアカウント」に資金を移動させる必要があります。
メニューから「MT5」を選択すると、先程作成した「トレーディングアカウント(小さなお財布)」が表示されています。
入金したいトレーディングアカウントの「Deposit(入金)」をクリックしましょう。
Fromの欄から送りたい通貨の種類を選択、送りたい数量を入力したら「資金移動」をクリックすると「トレーディングアカウント」への移動が完了します。
これで入金ボーナスを受け取ることができます。
MT5との連携設定をおこなう
もらったボーナスを利用してトレードを行うには、クリプトGTとMT5(トレードアプリ)を連携させる必要があります。
アプリをインストールしてログインするだけですので、サクッと連携設定を行いましょう。
スマートフォンやPCなど、お使いのデバイスに合わせてMT5をこちらからダウンロードしてください。
下記のボタンからでもダウンロードできます。
MT5のログイン情報を確認する
トレーディングアカウントの開設が完了すると「口座開設完了のお知らせ」メールが届いているはずです。
こちらにログイン情報が記載されているので、これをもとにMT5でクリプトGTの口座にログインを行います。
Login ID:ログイン
Password:パスワード
MT5でログインをおこなう
MT5のインストールが完了したら、アプリを開いて画面右下の「設定」タブから「新規口座」を選択してください。
検索ボックスに「Hatio」と入力すると、「Hatio Ltd」という会社が見つかるのでそちらを選択してください。
※Hatio LtdはクリプトGTの運営会社名です。
先程確認した、メールで届いているログイン情報を入力してログインを行ってください。
このときサーバーは「HatioLtd-Live」を選択しましょう。
これでMT5との連携は完了となり、いつでもどこでもこのアプリからクリプトGTのトレードを行なうことができるようになります!
キャンペーンのポイント
付与されたボーナスをそのまま出金することはできませんが、そのボーナスを証拠金としてトレードを行うことができます。
ここで得た利益はもちろん出金が可能ですので、完全にノーリスクでレバレッジ取引を行うことができてしまいます!
さらにクリプトGTは追証が無いため、仮に損失を出した場合でも追加入金の必要はありません。
今回のキャンペーンは過去のキャンペーンと比較しても非常にお得な内容となっていますが、配布金額が限られているために早期終了してしまう可能性もあります。
いままでクリプトGTを使ったことが無かった方やFXに興味はあるけど手が出せなかった方にとってはチャンスと言えるキャンペーンです。
ぜひこの機会に仮想通貨FXにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
クリプトGTの詳しい使い方についてはこちらの記事も合わせてご覧ください。
追証なしの完全日本語対応で仮想通貨のレバレッジ取引ができるクリプトGTは、豊富な取引ペアと頻繁に行われる還元キャンペーンなどでアルトコインFX取引所の中でも非常に人気の高いサービスです。 しかし、MT5(トレードアプリ)との連携が必要[…]